本文へ移動

よくあるご質問・お問い合わせ

その1 温泉はなぜ効くのでしょうか?
下部温泉がなぜ効くのか?
その理由はいくつかありますが順にご説明します。

◆ あったか~いから
湯船にはいると体が暖まりますね。
これにより、痛みが軽くなったり、血液のめぐりがよくなるので、疲れを取ったり、細胞が生まれ変わるのを促したりするんです。
ここでは温度が大事!

<あつ湯>
熱いと感じる温度(42度以上)や冷たいと感じる温度は、刺激が強いので、身体や血管は緊張してしまい、血圧が一時的に上がるなど負担がかかってしまいます!
やがて、体が温度に慣れてくると、緊張していた体の血管がゆるむので、頭の血が下がるのです。
これが長湯に入ると眠くなり、顔がポッチャンとなる原因です!
また、熱い温泉は長時間入ることが難しいので、表面だけは熱いけど、体内までは温まりません!

<ぬる湯>
一方、水温32度~36度のぬる湯は、体に負担が少なくしかも効果が高いのです!
この適度な温度で長めに入浴すると血液循環がよくなり体の芯まで温まります。
温泉を出てから、いつまでもぽかぽか温熱効果があるのも違いをおわかり頂けます。
血の巡りがよくなるので、痛みの軽減をしたり、ケガの治療を促進したりしますね。
これらのことからも下部温泉独特のぬる湯がとても効果があると言うのはうなずけます。

◆2 水に浮く力がかかっているから
水中では浮力により、重力による負担がかかりません。
浸かっている部分には適度な水圧がかかるため、血液の心臓への戻りをよくします。
全身浴ですと、心臓の負担を高めてしまうので、負荷の軽い半身浴をおすすめします。

◆3 成分が染みこむから
温泉の成分は皮膚から体内に入り、毛細血管を拡張したり、血流を増加させる作用があります。
また、ミネラル成分の豊富な下部の源泉のような水を飲みますと、体内のミネラルバランスを整え、胃酸を押さえたり、整腸作用があり、便秘にも効果がありますよ~。
下部温泉郷 健康・旬彩の宿
ホテル守田

〒409-2942
山梨県南巨摩郡身延町下部990番地
TEL.0556-36-0111
TOPへ戻る